名古屋散策。

2003年7月18日
上司が休んだり、事務の子が増えたりでちょっと疲れてきたし1回くらい、もうそろそろいいかなぁ〜なんて思って休みを即決で昨日決めました。
土日祝日が連ちゃんで4連休ってことに・・・ニヤッ(^_^)

いつもならただずーっと寝てるだけなんだけど、今日に限ってどっかいきたくなって、後こないだから探してる本をゲットしてやろうっ!と、決意して名古屋に行ってきました。

栄まで足を伸ばしてめちゃくちゃ探したけどなかった・・・。なんでや〜!!(怒)
そんなマイナーなのこの本はっ(>_<)
ちょっと泣き入りました。。。
けどキャラメルボックスの本を発見!
私の欲しい本の倍するくらいの金額だったけど即決で買っちゃいました。嬉しいような悲しいような・・・。


けど一人で名古屋や栄に行くのは実に久しぶり☆
一人で行って今までしたことのないことをしようって思って今までしたことなかった
『一人でカフェ!』
をしてきました〜(^_^)
結果を先に言うと
満足でした、ひとりで勝手にめちゃ満足(笑)

一人でカフェなんて今までしたことなくて。
けどかわいいお店で本とか読んじゃったりとかルルル〜♪って感じですごく憧れで。

それにちょうどその時人も少なそうでここだっ!っていうお店があって。
店の前で入ろうかどうしようか数十分悩んだ末入店しました。
店の前で一人看板を凝視する私はさぞあやしかったことでしょう・・・。

反省すべき点は一人で入る事に緊張しちゃって食べる物食べて速攻お店を出てしまった事。
だめじゃん私っ!(泣)
けど初めてだしまぁじょじょに鳴らして、じゃない慣らしていこうと思ったしだいです。

私の会社の近くにもこんなかわいいカフェができればいいのになぁ〜。朝とか優雅に過ごしたいぜ。

そんな自己満足な4連休の幕開けでした。(笑)

最近結婚の予定どころか彼氏がその気でもまったくないのにブライダル雑誌のウエディングドレスを覗いては癒されてます。
そしてドレスを美しく着れる体格になりたいと凹むのです。本末転倒。


明後日から私と同じくアルバイト事務の女の人が入ってくるらしい。
ってか急すぎ(T_T)!もっと早よ言え〜。

最初一人は嫌だったものの最近は慣れてきたのもあり、これはこれでいいかなぁ(^-^)なんて思い始めた日々だったのに。
しかも同性、これ重要。(異性ならよかったのに…いや、いかんよかったじゃん同性で頼りになりそうだし・・・でも張り合いがなーい・・・そりゃそうだろ…いやしかし…(心の葛藤以下永遠に続く))

漫画と映画。

2003年7月16日
レンタルを返そうとかばんに入れて持ち歩き店内をうろついた後、返すのを忘れて帰ってきたバカは私ですm(_ _)m
借りたビデオは岩井俊二監督の『リリィシュシュのすべて』と『踊る大捜査線』のドラマシリーズのDVD。
リリィシュシュはちょっと怖かった。
踊る大捜査線は、ひたすら笑った。

今日は欲しい本を探して地元の本屋を大捜査線並に探してました。(意味不明)
欲しい本は結構レアな本なのかなぁ、どこ見てもありませんでした(泣)
k.m.pの『金もーけプロジェクト。』なる本。
私は手書きっぽい文字がごちゃごちゃ散らばってるような本を全部隅々まで読むのが大好き。
この本も何気なく立ち寄った本屋で立ち読みで済ませたものの今になって急に手元に置いておきたくなって探しはじめました。
けど、なかった・・・。
これは今度中心市街地で探すとして、私はその本を求めて古本屋にも行ったんです。
その時久々に本の立ち読みをしたんですけど、
なんか、ちょっと暗くなってしまいました。

現代日本を嘘なく正直に描いてある漫画が苦手。
リアル過ぎて気分が一気にダークになる。
じゃ読まなきゃいいんだけどつい、漫画は好きなのでストーリーを追っていかないとすまない性格で(ーー;)で、最後までよんで後悔すると(馬鹿)

人それぞれだけどちょっと気が抜けるような漫画が好き。谷川史子さんの漫画とか、海野つなみさんとか。すごくほのぼのして、かわいくて一人の女性の人生がかいまみれるような。っていったら注文つけ過ぎだけど(笑)
けどなかなかこのお二人の新刊でないんだよな〜。
毎月1回は出してくれると心のオアシスが1個増えるのに。どうにかなりません?(やっぱ注文つけ過ぎ・笑)


しょっちゅう出張。

2003年7月15日
最近美容院に行って髪を切りカラーリングをしてみました。
ちょっと月9に出てる長谷川京子っぽくな〜い?
なんて思ってたら
今日祖母に
「あんた肥えたな〜。」
と言われ撃沈。
がちょーん。


さて、今日から上司が二日間出張でお留守番です。
上司が残していった仕事もすべてしてしまい、明日どう過ごそうか悩み中。。。

今日は踊る大捜査線のDVD持ちこんで見てました^^;
いいのか私、これってあり?あり?(ーー;)

今度始まったドラマで
浅岡ルリ子が落ちこんでる主人公に言った台詞
「居てよし。」
よっしゃ、居てよしってことで解決っ!


レポート。

2003年7月13日
イ○ン熱田に行ってきました。
結構早く着いたのに噂のラーメン哲人館はすでに行列が出来ててびっくりしました。
たくさんのおいしそうなラーメン屋が並んでいたので
どこに行っていいのか悩み、とりあえずって感じで適当にならんだ九州ラーメンがめちゃうま!!内装も昭和な雰囲気にあふれていて(柱が電柱だったりとか)あぁ、私が生まれた昭和もすでに懐かしい域に来ているのねなんて思うとちょっと年を感じてしまったり(^_^;)
まぁ馬鹿な発言は置いといて、どこの店もこんなにうまいんでしょうか。全部廻ってみたくなりました(^_^)

ゲームセンターもクレーンゲームが主なのか、どこもかしこもお金をつぎ込んで物をゲットするぞっていう熱気であふれてました。

とまぁ遠巻きな文章ですけど私もはまっちゃいまして。
しかも結構ついてて荒らしのごとくお菓子をとりまくり当分の会社でのおやつを大量ゲットしてまいりました。ジャックポットたくさん落としたぞ〜♪
なぜなんだ?
食品売場にコンビニが。(字余り)


一句詠んでみました。(俳句で成り立ってないけど)
食品売場の前に『イ○ンエクスプレス』と書かれたコンビニが!!

いやーまぁわかるんだけどね、ちょっとした例えばガムとか買うのに長蛇の列には並びたくないしね。

けど笑った(笑)

すっごく広くってお台場のヴィーナスフォートみたいだったって言うと田舎ものの欲目だけど(笑)どうにか潰れず生き残って欲しいなぁと思いました。

微妙な事。

2003年7月12日
微妙なこと。ポカリスウェットをいまどきポカリと略していいのかどうか。

微妙なこと。課長にさん付けで呼んでくれと言われたけどほんとに呼んでいいのかどうか。

微妙なこと。あの人へのこの気持ちを、爆発させていいのかどうか。

…なんか『ーな時〜♪』の芸人さんのパクりだな(^_^;)

脱毛器の恐怖!?

2003年7月10日
夏です。
もうすぐ妹も夏休みで、
とにかくじりじり暑くて、
妙に皆が熱い季節がやってきます。

私は夏が大嫌い。寒いのはぜんぜん平気なんだけど暑いのは死ぬほど嫌。
水太りだから汗かきまくるしハンドタオルが手放せないのも嫌いな要因。
太ってて夏が大好き!なんて人いるのかな。
とにかく、自分がみっともなく見えて嫌な季節。

けどそんな季節に今年はちょっと歩み寄りをしようと自分の中でお題を決めたんです。
『プチセクシー』
ほんのちょっとだけ露出してみようかなぁって、思ったんです。
Vネックとか、ちょっと鎖骨見えてるぞ、みたいな(笑)

それで一つ私には問題があったんです。
それは、わき脱毛。
ずーっと私はかみそりで剃っていたんだけど、どうにもくろずんでいる気がして。
悩みに悩んで父のボーナスで脱毛器を買ってもらうことに!
で、今日早速試して見ることになったんだけど脱毛器・・・アレはイメージとは裏腹の代物でした。
今日の午後、ご機嫌でスイッチオン☆

・・・ものすごいモーターの音が・・・。

CMのあの静かな部屋で優雅に剃っているのはなんなんだ!?と目を見開く。
音でびびって実際に剃るのに5分はかかったよ。。。
妹と大爆笑だったけど。

実際はすごくやっぱり便利なものでしっかり抜いてくれました。
けどあの音はマジびびったね(^_^;)
これはとんでもないものを買ってもらっちゃったって血の気がひきました(笑)

歯医者とか音とかですごくだめになっちゃう人は、脱毛器は恐怖かも・・・?

空とぶ車。

2003年7月9日
こんばんは。
さっきレンタルを返しに車を運転していきました。

それで久々に思い出したんだけど私の友人の話。
私が運転しているかたわらで友達が
「もし空とぶ車なんてでてきたら駐車場が大混乱だね〜。」
また何を言い出すのかと思い、なんでと聞き返すと

「だってさ、空をとぶ車が出来てもいきなり地上を走る車はなくならないでしょ?法律とかもまだ全然未知な事で混乱してるだろうし。
そうなったらさ、

例えばショッピングセンターとかの屋上駐車場で、地上を走る車が駐車しようとしてた所にだよ、空を飛ぶ車が空から飛んできて地上を走る車が止めようとしてた駐車場を横取りしちゃうとか!もうそんな事になったら大渋滞の大混乱じゃない!?」

・・・・・・ありえません。けどいつかそんな時代も・・・?
なんて思ってしまう私はやっぱり彼女と類友なんです。

がしかし・・・(↓よろしかったらどうぞ。私の心の叫びが読めます)

月曜の朝。

2003年7月8日
月曜の朝、いつもの様に携帯の目覚ましが鳴って起きる。そこまでは普通だった。けど私の頭の中でひとつだけ、間違っていることがあったのだ。………日曜だと思っていたこと(゜o゜;)

会社には間に合ったし全然OKなんだけど、精神的なダメージはMAX!!!(泣

休みだと思って起きたあの幸福感を返せ〜!(;_;)

今週は長いな……と悟った月曜の朝。


七夕。

2003年7月7日
いっつも七夕って曇りか雨。
けどきっと空が2人がラブラブなのを下の人間に見せない様に、
雲で隠してあげてるんだ。

・・・なんちゃってなんちゃってなんちゃって〜!!
くぁ〜ちょっと乙女入っちゃってるかな〜やばいかな〜??(恥)

ちょっと前某ショッピングセンターで短冊に願いを書いてきました。
『楽しく毎日過ごせますように』
って。
全然楽しく過ごせてね〜今日(泣)

昨日、事務所に新しいパソコンが来たらしく上司が浮かれています。
新設された部署だからいまいち環境が整ってなくてやっとインターネットも出来るようになったんです。
けど、最近の会社のパソコンってログとか解析できるんですよね・・・?(いまいち詳しくなりきれない私(ーー;))
だから手放しでは喜べないし暇な時間いじくりまわすのもちょっと怖い感じ。
く〜っ、どうして私はこう小心者なんだろう。
この日記のHPだって会社のパソコンから書き込みたいんだけどもしばれたらこの日記見られたら・・・。非常にやばい!!

誰かパソコン詳しい方私の会社のパソコンはばれるのかばれないのか教えてたもれ〜(泣)けど見ず知らずの人のメールはいまいち信用できないからきっと無理〜(;_;)(泣)


ちょっと前働いていた職場でお世話になった男の人がいます。
妻子持ちの人なんだけど、私も彼氏いるし(とんでもない奇跡で出来たんですけどね・笑)学生の頃の先輩みたいでメールの交換を今してます。

実際2人で会うことはなくて、
共通の友人が多くいるわけでもないから一緒に飲むこともなく過ぎているんだけど、最近どうも会わなきゃいけないのかなぁなんてメールが送られてくるようになったんです。

正直ちょっとめんどくさい、ひどいかもしれないけど(^_^;)
かたいかもしれないけど、男の人との関わり方はメールが精一杯。
同じこと彼氏にされたくないから自分もしたくない。
けどメールだけ、メールだけは私のぎりぎりのラインっていうか、彼氏以外の男の人と交流が持てる他の世界をかいまみれるちょっとしたストレス解消。
すごくこの人とのメールは楽しかったからやりとり出来なくなるのは寂しいけど、もう送らないほうがいいのかなぁなんて思ってしまいます。

うーんけど私の考えすぎっていうのが100%(ーー;)
けどなかなか軽く遊べるような人そうじゃないんです。
雰囲気が常に本気モードな人だから。
けどそんな真面目そうな人とじゃなきゃメールなんて出来ないし。
やっかいな男じゃなくて、やっかいな女なのかな私が(汗々)


今日はバーゲンにGO!GO!

某セレクトショップに入って速攻欲しかったシャツゲット、やったー☆と思いきや対象外商品だったりなんかして。
でも買っちゃったりなんかして。
けどほんと欲しかったからそれを買えて気分を良くして後はもうバカ買い(^-^)
まだ後悔してないけどいずれ後悔するような服をたくさん買ってしまいました。あぁぁバーゲンって絶対魔物が住んでるわい。


事務所からこんにち・・・じゃなくて今日はもう帰宅しちゃいました。
はぁ〜やっとこさ金曜日!明日から連休〜♪(小躍りしてますルルル〜♪)

今日は事務所からは無理でした。
上司の会議がなくってずーっと2人でデスクワーク。
そんな2人の様子をあらわすなら『微妙』この一言に尽きます。
関係ないけど今日の天気も微妙・・・あ、ほんと関係なかった。

今日は朝お使いに行って帰りに友人の勤め先にちょっと顔を出して観察してみました。仲間に囲まれ笑顔で仕事をしている友人にちょっと嫉妬してしまいました。あぁなんで私には仲間ができないんだろうって。

やはり期間限定のアルバイトをここ1年で3つくらいしてるのも原因なんだろうか。今回あたったこの事務所だって空クジ以外のなにものでもないし。
アルバイトだから、正社員ほどの結束が生まれにくいっていうのもあるのかなぁ。
なにより私の人間性が悪いとか・・・あっ、いかんいかん暗い暗い(ーー;)

今は結束もなにも同僚もいなけりゃ2人だけだしね。
他の部署の人とも交流を持ちたいんだけどそれまた私の不器用さと仕事で関らないのと仕事先の会社の方たちの無神経さと・・・あっ、また人の悪口を!!いかんいかん(ーー;)

まぁ人間生きてりゃ凹む日だってあるさ。
特に私は喜怒哀楽の激しい女、明日にゃ笑うか怒るか楽しんでるかしてるさっ(^o^)

そういえば最近食欲が異常にあるんだよね。。。
今日なんてチャーハンだったのにそれ食べてから茶碗に一杯分のご飯も食べちゃったもんね。
夏になると食欲低下とかいうけど私にはそれはありえない。
むしろ夏をまっているかの様に食欲が増強していくのだ。

中学1年生の夏、夏服を買いにお店に行った際店員に
「夏は痩せる事はあっても太る事はなかなかないからね、サイズは今と同じで言いと思いますよ。」
確かに。と思い購入したけど見事まるまると太ってしまいました。

ちゃんちゃん♪(泣)


さっきまで爆笑問題の番組でアニメのクイズがたくさんやってた。

はっきりした記憶がないんだけど気になるアニメが今2つある。
ひとつはドラえもん。
何気なく見ていたその日、ドラえもんに耳がやっと付くという話だった。
けどのび太君が心配だからとなかなか行かないドラえもん。
絶対大丈夫と明るく見送ったのび太君だけど、そんな日に限っていろいろ事件が・・・。とかそんな話。
で、最後結局耳をあきらめてドラえもんが助けに帰ってくるんだけどその時のドラえもんがすっごくせつなそうな顔だったのを子供心にすごく悲しくて。
合ってるのかも定かじゃないんだけどなんとなく覚えてる話。

あとひとつは誰に聞いてもわかんない『ボスコアドベンチャー』ってアニメ。
動物が人間みたく動いて話がすすんでいくんだけど最終話がすごく綺麗で感動したのを覚えてる。けどこれはさっきのドラえもんみたいに話覚えてるとかじゃなくて、ほんと感覚だけで覚えてるのね。

誰か覚えてる人とかいないかな??
それとも私の記憶違い??夢だったとか(^_^;)
そういえば昔サザエさんは今までの話は全部実はサザエさん一家が乗る船が沈没して、皆の走馬灯だったとかって噂が流れました。結構ひどいよねこの噂、聞いたの小学生の時とかだよ。

けど最終回なんてなくあれは一生続くだろうね。
サザエさん見るとすごく和むし私は大のお気に入り(^o^)
もし最終回なんてあったら人生ちょっと変わるかもなぁ。


会ギ。

2003年6月30日
事務所からこんにちは。今日一発目にかかってきた電話が「パン屋さんですか?」という間違い電話。ちがいます。

さて、今日上司は午後から会議、さっき出かけて行きました。
私が「いつ戻られますか?」と尋ねると「わからないなぁ。」の一言。
わからん。この言葉は非常に困る!
上司が出て一人タイムは堂々とさぼれる嬉し楽しい時間(^-^)だけど突然帰ってこられると思うと心おきなく遊びに集中できない(怒)
だったら真面目に仕事すりゃいいんだけど仕事がない(泣)
他の部署の方の仕事をもらえればいいのだけど上司はいい顔せず。なぜなんだろう?(まぁ私も聞きに行く勇気はないけれど・苦笑)

ちょっと前同じように「わからん」と言われた日がありました。けどまださぼり初心者(わけわからん)の私はあらかじめコピーしておいたイラストロジックを始めてしまったのです。
豆知識、私の上司は身軽そうな小柄な人。
だから……足音がしない!
これにはまいった!
見事イラストロジックを見られた私は動揺しつつもとりあえず平然とした顔を作ってみたができてたかはあやしいとこ(^_^;)
でもその時、上司は何も言わなかった。意外と優しい人なのかな。
でも私の予想だと怒ると相当こわい人。(私の予想は結構当たる)今も内心びくびく。

そんなわけで今日もこの日記を書くために堂々とデスクから、携帯片手にさぼっているわけです。
(笑)



私は昔から、小さくてすぐ口に運べるお菓子が大好きでした。
その小ささにかわいらしさを思っていたのかもしれません。
そんな私には大好物のお菓子がありました。

話は変わるけど、私は高校生の時部活で役者を、しかもヒロインをたった一度した事があります。
その劇はラブストーリーだったから、皆恥ずかしがってなかなかヒロインが決まらない中、すすんで立候補しちゃったくらい強く惹かれるものがありました。

そして時間は流れて学生の頃、友達からビデオを借りる事になりました。劇の公演のビデオ。
昔は見るの大好きだったけれど、もうだいぶ演劇からは離れていた私は、久々に見るこのビデオもちょっと面倒くさいなぁってくらい。
けど、見てすぐ画面にかじりつきました。

それは、何度も高校のときに練習した台詞。
恋愛なんて全然わかんなくて、先輩に何度もダメ出しされた言葉達。
小さくて、甘くてかわいいあの大好きなお菓子の名前。

演劇集団『キャラメルボックス』
の劇、『銀河旋律』だったんです。


こんな文章をプロフィールに付けてみました。
意味は単純、事務所から書き込みすることが多くなりそうだからです。

なぜかと言うと。
私六月あたまから新しい部署に配属されたんです。(注意!アルバイトでですよー。)
でもその部署、ほんと新しくて上司と私の二人だけ、しかもその上司は他の仕事をかかえてるためめったにいない。っつーわけで私一人事務所にこもってるわけです(T_T)

はっきり言って暇、ヒマひま〜!!!!なんです。
こんな状態なのに今度上司は夏期休暇を取るとか言い出した。。。
おいっ、わたしゃその日どうすんねん!!(泣)

『花とアリス』

2003年6月27日
私は、ずーっと小さい頃から岩井俊二監督の映画が好きです。

いくつのときか忘れたけど(調べればわかるんだけど調べないでいるんだよね(^_^;))『打ち上げ花火〜』を見て以来映像が印象に残ってて、映画を本格的な趣味にしだした頃あ、この人がこの映画作った人か!

って思ってイロイロ作品を見出しました。
とは言ってもきっと私は超初心者ファンみたいなもんでコアとまではいかないと思う。

けど、監督の映画の雰囲気が大好きだし、履歴書にも趣味の欄に『映画鑑賞』って書いてしまうのは監督の映画を見出してからだし(^^)
なにかしら影響は受けてるとは思うんだよね。

そんな私がキットカットのCMを見てまた監督の映像にやられました(>_<)

『花とアリス』

なんてかわいいタイトルなんだろうっ!!!
しかもプチアイドル好きの私からしたらナイスキャスティングの鈴木杏ちゃん&蒼井優ちゃん!!
なんとも言えない感情が今襲ってます。
ブレイクタウンシネマ、古いパソコンで画像めちゃ止まってたけど根性で1話目全部見た!(^o^)
やっぱり、やっぱり、大好きなんです(^O^)

語り語られ。

2003年6月26日
あーよくしゃべった(^o^)

私は傷だらけのアルバイター。
こんな私と同じような状況の友達がいて 最近行動を共にする事が多い。

けどその子といると無駄にぺちゃくちゃしゃべりまくってて結果何を話したか次の日には覚えてないなんてことも・・・。

こないだ突然メールで
「至急言いたい事が!聞いて聞いて(>_<)」
って入ってきたからまた仕事のグチかな〜なんて思って お母さんに
「ちょっとお茶してくる〜。」
なんて言って出ていったんだけど
ちょっとどころか帰ったのは夜中の0時…。
しかも最終的に何を言いたかったのかがまったくわからず!(笑

「え、で今日のメールはどの話しを言いたかったの?」
「・・・なんだっけ・・・。」

しょっちゅうです(;_;)

けど私も彼女もほんっとよく似てて
私が
「金貯めてこんなとこ辞めて海外旅行に行ってやる!(私は海外旅行経験がございません・泣)」
って家族に宣言したら
その日の夕方その友達からメールで
「今年の目標!絶対海外行ってやる!」
って打ってきてた・・・。

彼女が服を新しくしてきた日
実は私も前日に新しい服を買っていた。。。

めちゃくちゃ仲良くはないのよぶっちゃけ。
悪いわけでもないんだけどさ(笑)
なのになんか不思議とはもっちゃうんだよねぇ。

海外旅行に行きたいのに決してお互いを誘う事なし・・・。

いや、ほんと仲悪いわけじゃないんだけどさ(笑

常識が。

2003年6月25日
私には常識がありません(泣)
まじめすぎるのが売りなのになぜか頭がからっぽ。

昔とあるバイトの面接に行ったときです。
結構人気のバイトみたいで適正テストがあったんだけどこれがまたひどかった・・・。

足し算はよかったんだけど、引き算が危なかったの!!!!
これってあり!!なしだろ!

泣きそうだった、緊張してるとかそういう場合じゃなくて引き算だよ!?
頭こんがらがってる自分がいて
それから先の試験もぼろぼろ。

%とか〜割とか、そういう数字の問題がさっぱりわからず・・・。
私今までどうやって消費税を認識してたんだろうって言うくらい計算式が浮かばなくて(゜o゜)

友達は試験が関係ない場合もあるよ(^_^;)
って言ってくれたけど
どこの世界に引き算できない女を雇う会社があるかっていうのさ。とは死んでも言えず。
勉強しなきゃなぁ・・・なんて凹んだ事がありました。
マジ常識ないっす。

けど・・・
そこのアルバイト、受かってました(いかなかったけど・笑)


1 2 3

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索